技能五輪全国大会で金賞受賞

金賞を受賞した宮島さん
大井町出身で株式会社デンソー(愛知県刈谷市)に勤務する宮島萌佳(もえか)さんが、第60回技能五輪全国大会曲げ板金職種で金賞を受賞しました。受賞報告のため、1月13日、市役所を訪れました。
技能五輪全国大会は、技能の重要性と必要性をアピールし、技能を尊重する気運づくりのために毎年開催されています。本年は令和4年11月4日から7日まで千葉県の幕張メッセで開催され、宮島さんは、株式会社デンソー所属の技能人材養成部技能五輪選手として大会に出場しました。
曲げ板金職種は、金属の板を切ったり溶接したりして、8時間かけて課題の製品を完成させる競技です。今回の課題は金属製の郵便ポスト。大会3カ月前に課題の図面が公開され、各出場選手たちは訓練に励んできました。大会では寸法精度や美しさ、機能面を競います。
宮島さんは、令和2年に中津川工業高等学校を卒業後同社に就職。入社1年目は社内の技能者養成所で同社の技術を学んだ後、2年目からは技能人材養成部に所属し、技能五輪選手として技術を磨いてきました。「七つの部品を組み合わせて作るため、全ての部品を丁寧に作ることを意識しました。来年度からは現場に配属されます。技能五輪で学んだ技術と精神力を発揮したいです」と喜びを語りました。
報告を受けた小坂市長は「ものづくりの技術が継承されていることをうれしく思います。素晴らしい技術を、これからも存分に発揮してほしい」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
商工課 商工振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-26-6829
ファクス:0573-26-2861
更新日:2023年01月17日