子どもたちのためにと、ユニオン機工が寄付金を寄贈

更新日:2023年02月21日

目録を受け取った恵那東中学校の生徒と、市からの感謝状を手にしたユニオン機工株式会社

 学校での活動に役立ててほしいと、今年もユニオン機工株式会社(三郷町)から寄付金50万円の寄贈の申し出がありました。同社からは、平成30年の本社の恵那市移転10年を契機に、地域貢献として毎年寄付を頂いています。2月21日、同社が市役所を訪れ、小坂市長と、寄付金が活用される恵那東中学校の生徒代表に目録を手渡しました。

 同社の麥島正一(むぎしままさかず)代表取締役社長は「次代を担う子どもたちに、少しでも力になれればと思い寄付させていただきました。さまざまなことが起こり大変な時代ですが、お互いに夢へ向かって進んでいきましょう」と生徒を激励しました。

 目録を受け取った同校3年生の岩山大翔(ひろと)生徒会長は「恵那東中学校ではICT教育に力を入れています。ICT機器を使い、授業の活性化につなげたり、海外の方と交流したりしています。大型モニターやそれを支える台、交流の際に使用するマイクの整備などに活用させていただきます」、可知もなみ副会長は「頂いた寄付金を活用して、より良い恵那東中学校を作り、地域への貢献につなげていきたいです」と感謝を述べました。小坂市長は「毎年多額の寄付金を頂き、心より感謝申し上げます。生徒の皆さんは、応援してくれる人たちがいることを知り、世界で活躍している恵那の会社をぜひ見てください」と話しました。

寄付金の活用方法をユニオン機工に説明する恵那東中学校の生徒

恵那東中学校の活動をユニオン機工株式会社に説明する岩山生徒会長

この記事に関するお問い合わせ先

商工課 商工振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6829
ファクス:0573-26-2861