市中央図書館が子どもの読書活動優秀実践図書館に選出
令和5年度子どもの読書活動優秀実践図書館として市中央図書館が文部科学大臣表彰を受賞し、4月23日に行われた子どもの読書活動推進フォーラムで表彰式が行われました。4月26日に受賞の報告のため、市中央図書館館長と図書館サポーター会長らが市役所を訪れました。
この表彰は子どもの読書への意欲を高める活動を推進するため、特色ある取り組みをしている学校や図書館、個人を表彰するものです。県内では今回学校3校、1団体、図書館1館が受賞しました。

(左から)図書館サポーターえな事務局 足立 伊公子さん、同会長 高草 環さん、湯藤 奈保美中央図書館長
恵那市では平成21年に子どもの読書活動推進計画を策定し、子どもの読書活動を推進しています。市中央図書館でもボランティア団体「図書館サポーターえな」とともに、子どもの年代に合わせた企画やイベントを行ってきました。そのうちのひとつである子ども司書講座では、図書館の仕事や本について図書館司書が教え、子どもたちは本や読書についての興味や関心を深めます。このような特色ある活動が評価され、受賞に至りました。
図書館サポーターえな会長の高草さんは「これまでの活動を認めてもらえてうれしく思います」とはにかみ、受賞の喜びを語りました。
小坂市長は、「図書館を寄与してくださった伊藤さんも喜んでいらっしゃると思う。活動されている方に感謝申し上げます」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
中央図書館
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5
電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5
電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036
更新日:2023年05月01日