守り育てるために 森林づくり活動を実施

5月27日、中野方町のコカ・コーラボトラーズジャパン「水源の森」で、3年ぶりに森林づくり活動が行われました。
平成25年、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社(東京都)、中野方地域協議会、県、市とは、コカ・コーラボトラーズジャパン「水源の森」での森林づくりに関する協定を締結しています。その協定に基づき、同社の社員などが森林保全や生き物の大切さを学び、森林整備などの活動を行っています。今回は、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の他、トヨタ自動車株式会社、トヨタモビリティサービス株式会社の社員など74人が、森林散策やサステナビリティに関するセミナーなどに参加し、森林の役割や森林を守り育てることの大切さを学びました。
森林づくり活動に参加した平田孝志さん(四日市市)は「水源の森を散策し、昔使われていた街道の話や植物の話などが聞けて勉強になりました」と話し、みよし市から参加した伊原哲さんは「山道のふかふかした部分を踏むと実際に水か出てきて、大地が水を溜めてくれていることが実感できました。人の手が入らないと山が荒れてしまうことを知って衝撃的でした」と感想を述べました。
また、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社は、森林づくり活動推進などの功績が認められ、この日、県から感謝状の贈呈を受けました。


この記事に関するお問い合わせ先
林政課 林業振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-26-6833
ファクス:0573-25-8933
更新日:2023年05月29日