日ごろの成果を披露した消防操法大会

6月11日、岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(武並町)で、第19回市消防協会消防操法大会が4年ぶりに開催されました。 この大会は、消防団員の操作技術向上と士気の高揚を目的に、ポンプ車の部と小型ポンプの部が毎年交互に行われており、本年はポンプ車の部が行われました。ポンプ⾞操法とは、ポンプ⾞からホースを延ばし前⽅にある標的に向かって放⽔する競技で、速さや確実さ、チームワークなどを基準に審査され順位が決まります。
当日は、あいにく雨の降る日となりましたが、市内消防団から11隊が参加しました。統制された動きを見せ、日頃の訓練の成果を披露しました。
優勝した岩村分団は、8月6日(日曜日)に岐阜県消防学校(各務原市)で行われる県大会に市消防協会を代表して出場します。
第19回恵那市消防協会消防操法大会成績
- 優勝 岩村分団
- 準優勝 長島分団
- 3位 笠置分団
- 4位 飯地分団
- 5位 明智分団
- 6位 山岡分団
- 敢闘賞 三郷・東野分団
個人表彰 優秀賞
- 指揮者 加藤 琢磨(たくま)(長島分団)
- 1番員 小栗 克仁(かつひと)(岩村分団)
- 2番員 西村 恭平(きょうへい)(岩村分団)
- 3番員 山本 裕太(ゆうた)(長島分団)
- 4番員 樋田 雄紀(ゆうき)(笠置分団)


この記事に関するお問い合わせ先
消防課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0297
ファクス:0573-26-0120
更新日:2023年06月14日