笠置峡を満喫 カヌー教室

更新日:2023年06月24日

カヌー教室を楽しむ親子

 6月24日、笠置峡ボート・カヌー場で、カヌー教室が行われました。同教室には参加を申し込んだ市内の親子など20人が参加し、水上散策を楽しみました。

 教室では飯中笠(いいなか)クラブと市カヌー協会のメンバーが講師を務め、参加者は救命胴衣を着用する大切さとパドルの使い方の説明を受けた後、木曽川へこぎだしました。この日は水辺でもとても暑かったため、水分を小まめに取りながら、約1時間の教室を満喫しました。

 参加した明智小学校5年生の堀馨太(けいた)さんは「毎年カヌー教室に参加しています。カヌーをコントロールできてすいすい進めるので楽しいです。これからも続けたいです」と話しました。初めて参加した武並小学校4年生の渡会稜(りょう)さんは「最初は、難しくて動けなかったけど、だんだん上手にこげるようになって楽しかったです」と喜びました。

 カヌー教室は次回、7月8日(土曜日)に開催されます。

パドルの使い方を学ぶ
友達とカヌーを楽しむ

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189