SDGs推進協議会でシンボルマークをお披露目

更新日:2023年07月03日

SDGs推進協議総会でシンボルマークをお披露目する

 6月29日、恵那文化センターでSDGs推進協議会の総会が行われ、市民の皆さんの投票で決定したSDGsオリジナルシンボルマークがお披露目されました。

 同マークは、徳島県阿南市在住の中村学(まなぶ)さんが制作したもの。五平餅をモチーフにしてSDGsの17色を使ってデザインされ、恵那峡の水面にも反射したモチーフが映し出されています。

 今後シンボルマークは、SDGs推進協議会会員や市内の学校のSDGs推進活動などに活用されます(それ以外の方がマークを使用する場合は、申請が必要です。詳しくはSDGs推進室にお問い合わせください)。

 総会終了後には、中部大学の服部敦教授による「SDGsの視点からまちづくりを考える」セミナーも開催され、会員らが熱心に耳を傾けました。

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 SDGs推進室

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6806
ファクス:0573-26-4799