ラリーのラッピング列車、運行開始!

市ラリージャパン活用推進実行委員会では、11月のラリージャパン開催に向け気運を盛り上げるとともに市内外にPRを行うため、明知鉄道車両に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」のビジュアルをあしらいました。9月17日、ラッピング列車の出発式が明知鉄道恵那駅で行われました。
小坂市長は「鉄道とラリーのコラボレーションは珍しいと思います。たくさんの人に見て楽しんでもらい、全世界に恵那市を発信していきたい」とあいさつをしました。昨年リエゾンでラリー応援企画を行った東野小学校6年生を代表して、小林和佳奈(わかな)さんは「去年東野を走ったラリーカーは、色々な種類や色があってとても迫力がありました。選手の皆さん、頑張ってください」と応援をしました。
関係者らは児童たちとテープカットを行った後、明智駅に向かうラッピング列車を手を振って見送りました。
ラッピング列車は、明知鉄道明智駅から恵那駅を走り、令和8年9月まで運行予定。昨年のラリージャパンで岩村リエゾンを走行している車と、今年のラリーモンテカルロで走行している写真がそれぞれ両面に大きくデザインされています。

この記事に関するお問い合わせ先
ラリーまちづくり課 推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年09月17日