市役所ロビーに、本物のラリーカーが登場

FIA世界ラリー選手権(WRC)「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」をPRしようと、10月10日、市役所本庁舎ロビーにラリーカーが設置されました。
設置されたのは、本市出身のドライバー三枝聖弥(みえだせいや)選手の「スバルWRX STI」で、実際に全日本ラリー選手権で使われた車両。走行中に付いた車体の傷などがあり、競技の激しさを感じることができます。
車両は10月29日(日曜日)まで設置され、記念撮影もOK。通常は間近で見ることができない車両を、さまざまな角度から見ることができます。
車両展示期間
令和5年10月10日(火曜日)~10月29日(日曜日)市役所開庁時間内
三枝聖弥選手

長島町出身のラリードライバー。LUCK Junior Rally Team所属。FIA世界ラリー選手権(WRC)出場を目指して、全日本ラリー選手権などの国内大会に出場。2023年全日本ラリー選手権では、第5戦ラリー丹後、第7戦ラリー北海道でクラス第3位表彰台を獲得しています。
2021(令和3)年6月号「広報えな」でも紹介しています。
この記事に関するお問い合わせ先
ラリーまちづくり課 推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年10月10日