7回目の開催 WOMEN'S RALLY in恵那2023
10月29日、第7回目となるWOMEN’S RALLY in恵那2023が行われ、恵那市役所を発着点とする約90kmのコースを女性ドライバーたちが駆け抜けました。例年12月に行われていた本大会ですが、本年は、11月に開催されるフォーラムエイト・ラリージャパン2023の機運を高めるとともに、観客に恵那の紅葉や秋の味覚を一緒に楽しんでもらおうと、10月末の開催となりました。
午前9時、小坂市長のフラッグの合図で一台ずつ市役所をスタート。関係者やファンの声援の中、19台が競技区間に向けて出発しました。

小坂市長の合図でスタート

たくさんの声援を受ける選手
恵那笠置山モーターパークのSS(スペシャルステージ)では、迫力ある走行を間近で見ようと多くのファンが観戦しました。名古屋市から訪れた小学3年生の周千駿(ちとし)くんは「コースがゴツゴツしていてすごかった。ドリフトが特にかっこよかった」と話しました。
他にも、ダートトライアル競技ドライバーの三枝光博(みつひろ)選手とのラリーカー同乗走行や実践女子大学の学生による缶バッジ作成体験、地元の飲食ブースの出店などもありました。


フィニッシュ後、上位者が車両の前に並んでシャンパンファイトをし、勝利を喜びました。
競技は、L1クラスで石川紗織さん・保井隆弘さんペアが優勝。大井町在住の松井彩(あや)選手は5位でフィニッシュしました。
表彰式で小坂市長は「選手全員が完走することができて良かったです。これからも、車にやさしい町づくりを目指していきます」と話しました。

競技結果
競技結果など詳しくは、WOMEN'S RALLY in 恵那 2023ウェブサイトで確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
ラリーまちづくり課 推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年10月30日