市内2校が受賞 学校歯科保健優良校および学校安全表彰

第62回全日本学校歯科保健優良校表彰で、歯科保健への優れた取り組みが評価され、大井第二小学校と武並小学校が最高位である文部科学大臣賞を受賞しました。武並小学校は併せて防災への取り組みについても評価され、令和5年度学校安全表彰学校安全の部でも文部科学大臣賞を受賞しました。学校歯科保健は全国で7校選ばれたうちの2校、学校安全は全国18校のうちの1校となります。
学校歯科保健では、両校とも週1回のふっ化物洗口や、歯磨きや口の健康に関する授業、歯の状態を記録した個人カルテの活用などで、子どもたちの意識の向上に努めました。またウェブサイトで学校の取り組みを地域に発信し、地域ぐるみで取り組む姿勢も評価されました。
武並小学校が受賞した学校安全では、年二回の防災スクールデーを通じて、災害時には小学生も守る側として、地域の一員であるという意識を持ち防災学習に取り組む姿勢が評価されました。
11月7日には両校の校長、養護教諭が市役所を訪れ市長へ受賞の報告を行いました。大井第二小学校の伊藤政之校長は「平成20年度から取り組み、15年かかって表彰された。これまで取り組んでくださった先生、子ども、保護者の方たちのおかげ」と感謝を述べ、武並小学校の長瀬久美子校長は「これから実践を積み重ねていこうというところだった。継続を大切にしたい」とこれからの活動への意欲を示しました。小坂市長は「学校歯科保健の部で全国7校中2校が恵那市の学校、2つの部で県内一番というのはすごいこと。長年の取り組みが成果として表れたのだと思う。素晴らしい取り組み」と両校を称賛しました。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6850
ファクス:0573-26-2155
更新日:2023年11月08日