未来を担う人へ 恵那産業EXPOを開催
11月11日、「恵那産業EXPO(エキスポ)2023」が市役所前や市民会館周辺で開催されました。
恵那産業エキスポは、「はたらく」「たべる」「くらす」「まなぶ」をテーマに、市民や子どもたちが恵那の産業の魅力に触れてもらうイベント。さらに、市内の事業者が互いに交流することで、新たなビジネス発展や商品開発につながることを目的にしています。今年は未来の恵那市を担う中高生をターゲットに、地元企業を知り就職する時の選択肢としてもらうため、職業体験のブースをメインに企業をPR。当日は、職場体験が58ブース、飲食店が10ブース並びました。

高校生のブース

鑑識の体験
市役所前では、重機やパトカー、消防車、高所作業車などの働く車が展示されました。普段は近くで見ることができない車に乗車したり、操作したりしていました。壁にかけるフックを作る木工体験やキーホルダーを作るワークショップなどもあり、説明を聞きながら親子で作成していました。
瓶に付いた指紋を取る鑑識体験をした恵那東中学校3年生の山田純也(じゅんや)さんは「こんな風に指紋を取るんだ、と普段は体験できないことをできて楽しかったです」と話しました。
市民会館や体育館にも、仕事内容や商品をPRするためのブースが並びました。エステ体験で体を癒やしたり、介護や福祉の企業に質問をしたりして学んでいました。恵那高等学校2年生の山本悠太(ゆうた)さんは「恵那にはたくさんの職種があることが分かって良かったです」と話しました。
屋外の飲食ブースでは、各店自慢の商品やこの日限定の商品を買い求めるために多くの人でにぎわい、地元企業自慢の一品を味わっていました。

プリントTシャツ体験

不良品を選別する体験
この記事に関するお問い合わせ先
商工課 商工振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-26-6829
ファクス:0573-26-2861
更新日:2023年11月13日