4人で協力して火災の拡大を阻止
11月17日、消防本部は、4人が連携して的確な初期消火を行い延焼を防いだとして、佐々木翔平(しょうへい)さん(大井町)、伊藤正吾(しょうご)さん(長島町)、大塚晃徳(あきのり)さん(大井町)、小池功一(こういち)さん(大井町)に感謝状を贈呈しました。
4人は恵那商工会議所青年部のメンバーで、9月24日に恵那駅周辺で開催されたみのじのみのりまつりのジュニアエコノミーカレッジを運営。会場設営をしていたところ、出火した家の女性が、家の外で助けを求めているのを佐々木さんが発見。伊藤さんと二人で家に入り台所から出火しているのを確認し、119番通報をしました。応援に駆け付けた小池さんが、座布団で火を抑えて大塚さんが消火器で火を消し止め、到着した消防隊が完全に火が消えていることを確認しました。この迅速で的確な初期消火により火災の延焼拡大を阻止した功績に対し、感謝状が贈られました。
感謝状を受け取った4人は「連携して消火活動ができたので大事にならずに良かった」と話しました。

左から小池さん、大塚さん、伊藤さん、佐々木さん
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0295
ファクス:0573-26-0120
更新日:2023年11月21日