「リコーえなの森」自然共生サイトに認定
10月25日、市内に事業所を構えるリコーエレメックス株式会社の「リコーえなの森」の取り組みが、環境省の自然共生サイトに認定されました。
自然共生サイトは今年度から始まった制度で、民間の取り組みなどによって生物多様性保全が図られている区域を「自然共生サイト」として環境省が認定するものです。リコーエレメックス株式会社は長島町にある事業所の周辺に社有林があり、その一部を「リコーえなの森」として森林保全活動を行ってきました。今回の認定は、この取り組みによる生態系の保全と、地域と連携し活動の拡大を図ってきたこと、地域の子どもたちを招いて環境教育を行ってきたことが評価されたものです。
11月21日には、市役所に認定報告に訪れ、リコーエレメックス株式会社恵那事業所の熊谷所長が「地域と連携し、地道に続けてきたのが特徴」と説明。小坂市長は「企業誘致の第1号として恵那市を引っ張ってきてくれた。今回の自然共生サイト認定も自然共生、脱炭素の取り組みとして、市に将来の道しるべを示してくれたようなもの」と敬意を示しつつ、「引き続きともに共生できる社会づくりに取り組みたい」と今後の取り組みに意欲を示しました。

この記事に関するお問い合わせ先
企画課 SDGs推進室
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6806
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年11月27日