迅速、確実に救助する 東濃地区消防本部合同救助訓練

更新日:2023年12月14日

救助訓練

 12月8日、よく晴れた冬晴れの日に、東濃地区5市の消防本部合同で救助訓練が行われました。

 今回の訓練では、5階建ての屋上で作業中の作業員が急病になったという想定で行われ、各消防本部から参加した隊が順番に訓練を行いました。各隊は日ごろの訓練を生かして、屋上で要救助者の容態などを確認した後、3階の広い場所にロープを降ろして担架で要救助者を移動させました。

 どの隊も隊長の指示のもと、「これから降ろしますよ」「あと少しですよ」といった要救助者を安心させるような声掛けをしながら、周囲の安全を確保しつつ迅速な救助を行っていました。

 訓練に参加した恵那市消防本部の森川洋行さんは「救助は、要救助者を安全かつ確実に救助することが大前提。他市の消防もやり方は様々だったが、隊長の的確な指示のもと連携がしっかり取れていた。この経験を今後に生かしたい」と訓練を振り返りました。

この記事に関するお問い合わせ先

消防課

〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部

電話番号:0573-26-0297
ファクス:0573-26-0120