ゴルフ場で心肺蘇生 消防協力者に感謝状を贈呈

更新日:2023年12月28日

感謝状を持つ4人

左から後藤さん、高橋さん、伊藤さん、立花さん

 12月25日、笹平カントリー倶楽部(山岡町)でゴルフをプレー中に心肺停止になった人に適切な処置を行い救ったとして、市消防本部は、従業員ら5人に感謝状を贈呈しました。

 5人は、同倶楽部従業員で中津川市在住の高橋竜幸(たつゆき)さん、八百津町在住の後藤康浩(やすひろ)さん、傷病男性の同僚で名古屋市在住の立花伸彦(のぶひこ)さんと豊田市在住の福田篤(あつし)さん、伊藤俊孝(としたか)さん。10月1日午前7時半頃、同僚の男性と一緒にラウンドしていた立花さんと福田さんと伊藤さんは、同僚の男性が体調不良を訴えていることに気づきその場で寝かせました。その後、意識不明になったため、即座に119番通報を行い心臓マッサージを開始。他のプレイヤーたちも集まり、交代で心臓マッサージを行いました。高橋さんと後藤さんがAEDを持って駆け付け、電気ショックを何度か繰り返した後に救急車が到着しました。同僚の男性は病院に搬送され、現在は社会復帰が見込まれるまでに回復しています。

 立花さんは「助かって何より。救急隊員と携帯のスピーカーをつないで心臓マッサージを行いました」と振り返り、高橋さんは「ゴルフ場に救急車を呼ぶ事例は何度かありますが、迅速な状況確認と対応ができたことが人命救助につながったと思います」と話しました。

この記事に関するお問い合わせ先

消防総務課

〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部

電話番号:0573-26-0295
ファクス:0573-26-0120