連携して人命救助 消防協力者に感謝状を贈呈

更新日:2024年12月13日

感謝状を持つ3人

左から加藤美佳さん、加藤誠二さん、立花信也さん

 岩村町本通りで心配停止になった男性に適切な処置をして救ったとして、市消防本部は12月8日、同町在住の立花信也さん、加藤誠二さん、加藤美佳さんに感謝状を贈呈しました。

 6月30日、明智町や岩村町などでは、地域を巡るスポーツイベントが行われており、そのイベントに参加していた男性が倒れました。立花さんはその音に気付き駆け付けると意識がなかったため、119番通報を行いました。加藤さん夫妻は、自宅前が騒がしかったため駆けつけ、連携して心肺蘇生を行いました。その後救急隊によって男性は病院に搬送され、現在は社会復帰されています。

 感謝状を受け取った立花さんは「倒れた方が社会復帰されたと聞いてうれしい」、加藤誠二さんは「厳しい状態かと思ったが、意識が戻ったと聞いてうれしかった」と振り返りました。

 立花さんは過去に救命講習を受けており、加藤さん夫妻はどちらも看護師免許を持っています。成瀬消防長は「今回の事例は、救命のリレーの見本となるような活動で、感謝しています。高齢化社会を迎え、こういう事案が増える可能性があり、今回のような勇気ある行動が、より必要になってくると感じています」と感謝の言葉を述べました。

この記事に関するお問い合わせ先

消防総務課

〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部

電話番号:0573-26-0295
ファクス:0573-26-0120