オンライン大学との連携を目指した協定締結

更新日:2024年05月13日

5月13日、一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会、学校法人角川ドワンゴ学園と市は、包括連携協定を締結しました。

日本財団ドワンゴ学園準備会は、翌年4月開学に向けて準備中のオンライン大学「ZEN大学」(仮称・設置認可申請中)を運営、学校法人角川ドワンゴ学園は、通信制のN高等学校、S高等学校などを運営しています。

市では、令和4年3月に策定した恵那未来キャンパス構想で、インターネット大学との連携を推進するとしており、恵那にいながら学べる場づくりに向けた協定となりました。

協定書を手にする関係者

市役所で行われた締結式で、同準備会代表理事の山中伸一氏は「オンラインで学びながらも、リアルな体験も大切にしている。今後恵那市のフィールドを生かし、地域を作っていく活動に参加したい」と述べました。

小坂市長は「日本トップクラスのネットを活用した学校と連携できることは、本市にとって大きな転機。全国の子どもたちに恵那を学びの地としてもらい、多くの子が訪れることで地域に活力が生まれることも期待している」と喜びました。

協定で三者は、地域活性化やまちづくり、産業振興、人材育成などに協力して取り組むこととしています。本年度は、同学園が運営するN高等学校・S高等学校の学生を対象に、市営住宅や笠置山栗園などでの体験学習を行い、市営住宅のリノベーションや新商品開発に取り組みます。さらに、ZEN大学開学後は、恵那未来キャンパスを活用した学習の場を提供するとともに、地域課題の解決と人材育成を目的とした地域実習を行う予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 総合政策係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6806
ファクス:0573-26-4799