スピートスケート競技で優勝した喜びを報告

更新日:2024年05月10日

優勝報告をする大窪さん(中央)

 令和5年度全国高等学校総合体育大会・第 73 回全国高等学校スピードスケート競技選手権大会の女子チームパシュートレースで優勝した大窪奈緒(なお)さんが、5月7日、市役所を訪れ優勝を報告しました。

 同大会は今年1月17日から21日、クリスタルパーク恵那スケート場(武並町)で開催。チームパシュートレースは、3人一組の団体種目で、3人目がゴールしたタイムで競います。大窪さんは、大井町出身で、小学3年生の時、本格的にスピードスケートを始め、スピードスケートの強豪校である山形中央高等学校に進学しました。大会では、女子1,000メートルと女子チームパシュートレースに出場。1,000メートルでは7位入賞し、女子チームパシュートレースでは見事優勝を果たしました。

 大窪さんは「優勝できたのは、私一人だけの力ではなく、一緒に出場した選手や監督、コーチ、応援してくれた皆さんのおかげ」と喜びを話しました。報告を受けた大塩副市長は「今までの経験を生かし、今後も頑張ってほしい」とお祝いの言葉を述べました。

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189