公道ではできない体験、笠置山モーターパークで安全運転講習会

5月17日、中野方町の笠置山モーターパークで、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)岐阜県支部を講師として、安全運転講習会が開催されました。
この講習会は、WOMEN’S RALLY in 恵那の企業ボランティアをしている明光化成工業株式会社からの提案を受け、同大会の開催地である恵那笠置山モーターパークを活用して令和4年から開催されています。
この日は、明光化成工業株式会社の社員に加えて市職員も参加し、計20人がスラローム走行や急ブレーキ体験なとどいった公道ではできない体験を通じて、安全運転を学びました。
明光化成工業株式会社の新入社員、磯部俠衣(きょうい)さんは「運転免許を取ってまだ1カ月。スラローム走行ではハンドル操作が忙しくて、周りを見る余裕がなかった」と振り返り、「毎日の通勤に車を使うので、速度を出さず、周囲をよく見て安全運転したい」と話しました。
この記事に関するお問い合わせ先
ラリーまちづくり課 推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799
更新日:2024年05月17日