知識や技術を学ぶ バドミントン教室

8⽉4⽇、東野小学校体育館で、岐阜Bluvic(ブルヴィック)のコーチを招いて、初めてバドミントン教室が開催され、バドミントン部などに所属する中学生や指導者55人が指導を受けました。
教室では、ストレッチをして体をほぐした後、ドライブやカット、スマッシュなどの打ち方の説明を受け、実際に練習を行いました。吉冨桂子(けいこ)コーチと末綱聡子(さとこ)コーチが、ウオーミングアップの仕方や腕の振り方などを個別にアドバイスを行い、参加者たちは、楽しみながらも両コーチの指導に熱心に耳を傾け、練習に励んでいました。
恵那西中学校3年生の可知和奏(わかな)さんは「バックハンドのレシーブで腕をもっと伸ばした方がいいとアドバイスをもらったので、今後の練習で意識して取り組みたい」と感想を話しました。吉冨コーチらは「教室を通じて、もっとバドミントンに興味を持ち、上手くなりたいと思ってもらえたらうれしい」と話しました。
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ課 スポーツ振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189
更新日:2024年08月09日