元男子日本代表の中垣内さんから学ぶ バレーボール教室

更新日:2024年08月15日

バレーボール教室

 8月10日、まきがね公園体育館で、福井工業大学スポーツ健康科学部教授の中垣内祐一(なかがいちゆういち)さんよるバレーボール教室が開催されました。このバレーボール教室は、(公財)市体育連盟が主催したものです。

 中垣内さんは、バレーボール日本代表のエースとして1992年のバルセロナ五輪に出場。また、男子日本代表チームの監督として、2021年に開催された東京五輪で29年ぶりのベスト8強進出へ導いた方です。

 教室には、市内の部活動やクラブに所属する中学生や指導者など、91人が参加。中垣内さんから、体の動かし方やボールを使用したストレッチを習った後、アンダーパスやオーバーパスの基本姿勢などを教わりました。さらに、「フローターサーブを打つときは、ボールを高く上げすぎない。置く位の気持ちで軽く上げる」などサーブの指導も受けました。

 参加者たちは、爽やかな汗をかきながらあっという間の時間を過ごしました。恵那西中学校3年生の永谷海吏(かいり)さんは「一つ一つ丁寧に教えてもらいました。今日教わったことを今後の練習に生かしていきたいです」と笑顔で話しました。

バレーボール教室

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189