悔いの残らない熱い夏に 全国大会出場者を激励

更新日:2024年08月16日

激励会の集合写真

8月14日、ソフトボール女子、サッカー、軟式野球で全国大会に出場する中学生の激励会が、市役所で行われました。

今回初めて全国大会に出場するソフトボール女子は、恵那西・恵那東・坂本・蛭川・福岡の五中学校の合同チーム。メンバーは計23人で、市内からは10人が所属しています。未経験者ばかりのチームであるため、初めはプレーも考え方もバラバラで苦労したとのこと。土曜日は恵那西中学校、日曜日は坂本中学校で練習を重ね、価値観とプレースタイルをすり合わせ全国大会出場をつかみ取りました。「ソフトボールをきっかけに、市内にとどまらず沢山新しい友達ができた」と合同チームならではの魅力を笑顔で話しました。全国大会では「声をかけあって楽しんで全力プレーしたい」と意気込みました。

加藤奏弦 (そうげん)さんは、小学校1年生からサッカーを始めました。毎日朝早くに家を出て、可児市まで通学しながら部活動に励んでいます。部員は計20人で、本チームでは「ボールを大事にする」ことを徹底しているとのこと。センターバックとして「相手が嫌がるボールを意識しながら、ディフェンスをやりきりたい。優勝を目標にサッカーを楽しみたい」と笑顔で話しました。

小坂市長は「家族のサポートに対する感謝を忘れず、悔いの残らないよう全力でプレーしてきてください」と激励しました。
市体育連盟の藤井副会長は「肩の力を抜いて、練習してきたことを発揮し楽しくプレーできれば、結果はついてきます」と話しました。
岡田教育長は「中学最後の試合となる選手もいると思います。力を出し切って次のステージにつながる試合となることを願っています」とコメントしました。

各選手の出場大会と種目は、以下の通りです。

全国大会出場者と大会概要

ソフトボール女子

恵那西・恵那東・坂本・蛭川・福岡中学校チームの市内出身メンバー

恵那西・恵那東・坂本・蛭川・福岡中学校

遠山 蘭(らん)さん(恵那西中学校3年生)
鷲見 みいな(みいな)さん(恵那西中学校3年生)
町野 華愛(はなえ)さん(恵那西中学校2年生)
水野 唯菜(ゆいな)さん(恵那西中学校2年生)
大田 菜月(なつき)さん(恵那西中学校1年生)
近藤 馨里名(かりな)さん(恵那西中学校1年生)
松下 心優(みゆ)さん(恵那東中学校3年生)
松下 優奈(ゆな)さん(恵那東中学校3年生)
市川 千紘(ちひろ)さん(恵那東中学校2年生)
渡邉 紗季(さき)さん(恵那東中学校1年生)
 

令和6年度全国中学校体育大会第46回全国中学校ソフトボール大会

とき:8月17日(土曜日)~20日(火曜日)

ところ:富山県岩瀬スポーツ公園他(富山県富山市)

出場経緯:第46回東海中学校総合体育大会ソフトボール大会(8月6日~7日開催)で4位入賞

サッカー

加藤奏弦さん

帝京大学可児中学校

加藤 奏弦 (そうげん)さん(帝京大学可児中学校3年生)

令和6年度全国中学校体育大会第55回全国中学校サッカー大会

とき:8月18日(日曜日)~23日(金曜日)

ところ:金沢ゴーゴーカレースタジアム他(石川県金沢市)

出場経緯:第46回東海中学校総合体育大会サッカー大会(8月6日~8日開催)で優勝

軟式野球(激励会は欠席)

中京高等学校

西尾 昇真(しょうま)さん(中京高等学校3年生)

第69回全国高等学校軟式野球選手権大会

とき:8月25日(日曜日)~30日(金曜日)

ところ:兵庫県立明石公園第一野球場他(明石トーカロ球場)(兵庫県明石市)

出場経緯:第69回全国高校軟式野球選手権東海大会(8月2日~6日開催)で優勝

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189