今年も開催!2024ENAみのじのみのり祭

更新日:2024年08月20日

20240820minoji

8月20日、恵那商工会議所で、「2024ENAみのじのみのり祭」の開催をPRするため、記者会見が行われました。祭りは9月21日(土曜日)、22日(日曜日)に、恵那駅前周辺で開催されます。

今年のテーマは「Enjoy~人と祭りをもっと近くに~」。時代の変化と共に人々の祭りへの意識が変化している中で、祭りをもっと身近に感じてもらい、運営側も参加者もみんなが楽しめる祭りにしたいという思いが込められています。

ENAみのじのみのり祭実行委員会の高木良直会長は、「今年は市制20周年という記念の年。市全体で文化を掘り下げ、あるべき姿を考える祭りにしたい。」と話し、同実行委員会の保母達則実行委員長は、「万全な体制で当日を迎えられるよう準備をしていきたい。みんなで楽しめる祭りを追求し、来年以降につながる祭りにしたい」と意気込みを話しました。

21日(土曜日)には、新規のイベントとして「宴舞2024」と題し、ダンスや演奏などのパフォーマンスが行われる他、恵奈の次米(すきまい)献納行列や、地元の郷土食の販売などがあります。

22日(日曜日)には、昨年に引き続き有志によるイベントステージや、五平餅をPRする「五平ロード」と「五平フェス」などが行われます。「五平フェス」では実行委員会発案の新作五平の限定販売も予定されています。

2024ENAみのじのみのり祭

  • 日時 
    1日目:9月21日(土曜日)午後5時~9時
    2日目:9月22日(日曜日)午前10時~午後4時
  • 実施場所・会場
    恵那駅前通り及び周辺
       

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861