夢コーポレーション株式会社と災害時の協定を締結

更新日:2024年09月29日

協定書を持って集合写真

9月25日、夢コーポレーション株式会社と市は「災害時における支援協力に関する協定」を締結しました。

本協定は、災害発生時に一時的な避難場所や食料品などの確保を図るため、市が依頼する形で実現したものです。

協定には、市からの要請に応じて、夢屋恵那店を一時的な避難場所として提供する、 夢屋恵那店の駐車場を救急車などの駐留・待機場所とする、食料品及び日用品を提供するという内容が盛り込まれました。

夢屋恵那店ストアマネジャーの丸岡小梅(こうめ)さんは「協定を通じて恵那市と連携し協力できることをうれしく思います。本協定が地域の安全を守り、住民の皆さんの安心の確保につながることを願っています」とあいさつ。

小坂市長は「災害が頻発している昨今、避難する場所が足りないという被災地が多く、市内に避難場所が多くできることは市民の安心・安全につながります」と感謝を述べました。

本協定で、市の一時避難場所の提供に関する協定は6例目となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6805
ファクス:0573-25-6150