配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者からのDVで悩んでいる方のために~ひとりで悩まないで~

更新日:2021年04月01日

相談・連絡先(まず、ご相談ください)

岐阜県女性相談支援センター

女性が抱えるさまざまな悩みや問題について相談を受け付けています。

電話番号:058-213-2131

相談時間:毎日9時から24時まで
(平日18時から24時及び土曜日・日曜日・祭日、年末年始はDV相談のみ受付)

DV相談

 もしも、あなたが身近な人からの暴力・暴言・パワハラなどに悩んでいるのなら、ひとりで悩まずに相談してください。

 暴力による支配は愛情ではありません。暴力に発展する嫉妬も愛情ではありません。暴力にさらされたあなたは今、ひとりで立ち上がることができないかもしれません。まず、相談してください。あなたはひとりではありません。相談窓口はたくさんあります。

       パープルリボンの画像

パープルリボン 女性への暴力をなくす運動のシンボルリボンです。

DV相談プラスのマーク

  • 電話・メール 24時間受付
  • チャット相談 正午から午後10時まで

#8008(シャープはれれば)ひとりで悩んでいませんか の画像

相談者がDV相談ナビに電話をするイメージ図

全国共通の電話番号 (#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスです。

恵那市こども家庭センター

恵那市こども家庭センター(市役所西庁舎2階子育て支援課内)

電話番号:0573-26-6820

相談時間:平日9時から17時15分(土日祝祭日、年末年始を除く)

ぎふ性暴力被害者支援センター

電話番号:058-215-8349

相談時間:24時間

DVで悩んでいませんか?

DVとは・・・

DVとはドメスティックバイオレンス(domestic violence)の略語で、「配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力」という意味で使用されます。

女性だけでなく、男性へのDVもあります。

さまざまなDV

身体的暴力

平手でうつ、げんこつで殴る、足で蹴る、髪をひっぱる、首を絞める、物を投げつける、腕を強くつかむ、強くゆする など

精神的暴力

大声でどなる、何を言っても無視して口をきかない、人の前でバカにしたり、命令するような口調で物を言ったりする、子どもに危害を加えると言っておどす、実家や友人とつきあうのを制限する など 

性的暴力

無理矢理アダルトビデオ等を見せる、性行為を強要する、避妊に協力しない など

経済的暴力

生活費を渡さない、勝手に借金を作り、返済を強制する など

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-26-6820
ファクス:0573-26-2136