2008年5月15日(82号)
健康・福祉祭 家族や友達といきいきヘルシー体験
とき 6月1日(日曜日)午前8時45分から午後2時まで
ところ まきがね公園体育館・多目的広場
スケジュール 午前8時45分からオープニングイベント(千草保育園祝い太鼓など)、午前9時20分から開館 イベント内容
保健部門 簡易健康チェックコーナー、メタボリック予防コーナー、食の安全コーナーなど
歯科保健部門 お口の健康チェック、歯磨き指導、フッ素ジェル塗布、歯科相談など
福祉部門 社会福祉協議会事業紹介、福祉施設の模擬店、地震体験車コーナーなど
スポーツ部門 軽スポーツ体験、トレーニング機器無料体験、テニスコート無料開放など 無料送迎バス
恵那駅・公布町バス停・市役所玄関前・神明町バス停・恵那文化センター前・まきがね公園
上矢作振興事務所・岩村公民館・まきがね公園
串原振興事務所・明智振興事務所・山岡振興事務所・まきがね公園 お知らせ 今回の「血液さらさら度チェック」は事前の申し込み予約が必要です(先着150人まで)。申し込みは、5月26日(月曜日)・27日(火曜日)午前9時から午後4時までです。 問い合わせ・申し込み 健康推進課保健指導係 電話番号0573-26-2111(内線220・221)
無料送迎バスの時刻表などの詳細は、5月19日の新聞折り込みのチラシをご覧ください

(写真 昨年の健康・福祉祭「まちの保健室」)
広報えなPDFファイル
1ページ 表紙(健康・福祉祭) (PDFファイル: 94.6KB)
2ページから3ページ 文化の窓 (PDFファイル: 193.2KB)
4ページから5ページ スポーツ情報 (PDFファイル: 135.6KB)
6ページから7ページ 子育ての広場 (PDFファイル: 153.5KB)
8ページから9ページ 月間エコニュース(燃えないごみ収集日)/医療情報トピックス (PDFファイル: 119.1KB)
10ページから11ページ 健康ガイド (PDFファイル: 122.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日