2011年6月15日(153号)
「NHKのど自慢」出場者と観覧者を募集
市では、大正百年事業の一環として「NHK のど自慢」を開催します。
下記のように出場者と観覧者を募集しますので、応募ください。
本選
とき 8月14日(日曜日)午前11時45分から午後1時半(開場は午前11時)
ところ 恵那文化センター大ホール
出演者 天童よしみ、松崎しげる、松本和也アナウンサー

(イラスト)NHKのど自慢のロゴ

(写真)天童よしみさん

(写真)松崎しげるさん

(イラスト)大正百年ロゴ
出場者を募集対象 15歳以上(中学生を除く)で、原則アマチュアの方
定員 250組(応募多数の場合は選考)
応募方法 7月6日(水曜日)必着で、往復はがきに次の項目を記入して郵便で申し込む。

(イラスト)はがきの記入例
(注意事項)
1 応募は1人(1グループ)につき1 通に限る
2 グループで応募の場合、全員の氏名、年齢、性別、メンバーの関係(兄弟、同僚、同級生など) を記入のこと
観覧者を募集対象 どなたでも(1 歳以上から整理券が必要)
料金 無料
応募方法 7月15日(金曜日)必着で、往復はがきに次の項目を記入して、郵便番号500-8554 NHK岐阜放送局「のど自慢・観覧」係へ郵便で申し込む。
往信裏面 郵便番号、住所、氏名、電話番号
返信表面 郵便番号、住所、氏名
(注意事項)
応募多数の場合は抽選とします
当選者には、入場整理券を送付します(1通につき2人入場可能)
当選は1人1通限り 葛売買目的の申し込みは不可
応募いただいた情報は、NHK がNHK 放送受信料支払いのお願いに使用する場合があります
予選会とき 8月13日(土曜日)午後0時半から6時半(受け付けは午前11時半)
ところ 恵那文化センター
観覧 申し込み不要(観覧希望者が多数の場合は、入場を制限する場合があります)
問い合わせ NHK 岐阜放送局 電話番号058-264-4611(平日の午前9時から午後7時)、観光交流室 電話番号0573-26-2111(内線530)
広報えなPDFファイル
広報えな6月15日号(全ページ) (PDFファイル: 3.4MB)
1ページ 表紙(「NHKのど自慢」出場者と観覧者を募集) (PDFファイル: 630.1KB)
2ページから3ページ 文化の窓・図書 (PDFファイル: 704.9KB)
4ページから5ページ スポーツ情報・地域包括 (PDFファイル: 954.6KB)
6ページから7ページ 子育て (PDFファイル: 535.6KB)
8ページから9ページ 環境 ・医療・消費相談 (PDFファイル: 813.1KB)
10ページから11ページ 健康ガイド(7月) (PDFファイル: 714.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日