2012年1月15日(166号)

農地や農業用施設が、豪雨や大地震などの天然現象によって被害を受けた場合に、自費で復旧した農家に対しての補助金制度「農地等小規模災害復旧事業補助金制度」を新設しました。
対象と思われる方は、相談ください。 概要
- 水害 1時間当たり20ミリ以上または1日当たり80ミリ以上の降雨により、被災した場合
その他 風水害、風害、雪害、震災、干害、地滑り災害などの天然現象の災害に適用します。基準の詳細については問い合わせください。 - 対象 復旧の経費が1 カ所当たり10万円以上40万円未満のもの
- 適用される被害 平成23年4月1日以降の被害
- 補助率
農地 経費の50パーセント以内
農業用施設 経費の65パーセント以内 - 必要書類 1申請書 2復旧に関する見積書 3被害が分かる写真など
申請書は農業振興課や各振興事務所にあります。市ウェブサイトからもダウンロード(取得)できます - 申し込み・問い合わせ 農業振興課土地改良係 電話番号0573-26-2111(内線546)
広報えな1月15日号(全ページ) (PDFファイル: 5.8MB)
1ページ 表紙(市独自の災害復旧補助金を新設) (PDFファイル: 1.1MB)
2から5ページ 高齢者福祉計画案 (PDFファイル: 2.1MB)
6から7ページ 申告のお知らせ (PDFファイル: 693.6KB)
8から9ページ 文化の窓・消費生活 (PDFファイル: 924.8KB)
10から11ページ スポーツ情報 (PDFファイル: 808.0KB)
12から13ページ 子育て (PDFファイル: 969.0KB)
14から15ページ 環境 ・図書・地域包括 (PDFファイル: 1.1MB)
16から17ページ 健康ガイド(2月)・医療 (PDFファイル: 827.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日