【終了】公共施設使用料の見直し(案)への意見を募集
募集は終了しました。
この案に対する意見とそれに対する市の考えは、以下をご参照ください。
パブリックコメントの結果と市の考え方 (PDFファイル: 110.4KB)
概要
市では、平成22年12月に「公の施設の使用料の考え方に係る指針」を策定し、3年ごとに統一的な基準に基づいた料金の見直しを行っています。
本年度が見直し年に当たり、見直し後の使用料は令和8年4月からの適用を予定しています。
今回の見直し方針は以下のとおりです。
- 昨今の物価高騰を踏まえ、現行の使用料の1.5倍を超えない範囲で新料金を設定。
- 75歳以上の団体に適用される冷暖房や照明などの付属設備使用料について、他の認定生涯学習団体等と同様の基準となるよう5割減免を終了。
令和7年度使用料見直し方針(案) (PDFファイル: 473.9KB)
募集期間
令和7年8月15日(金曜日)から令和7年9月15日(月曜日・祝日)まで
対象者
- 市内に在住、在勤又は在学をする方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
提出方法
以下の応募フォームから提出してください。
または、任意の様式に
- 表題「令和7年度使用料見直し(案)」
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 意見
を記入し、市役所へ直接持参するか、郵送、ファクス、電子メールで提出してください。
- 直接持参 財務課 財政係(本庁舎3階)
- 郵送 〒509-7292(住所不要)財務課
- ファクス 0573-25-6150
- 電子メール zaimu@city.ena.lg.jp
その他
- 提出された意見の集約結果を公表するときは、プライバシーの保護に十分留意し、意見の内容以外は公表しません。
- 電話や口頭での意見は対象外としますので、必ず文書で提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
財務課 財政係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6803
ファクス:0573-25-6150
更新日:2025年09月16日