恵那市火災予防条例の一部を改正する条例への意見を募集
1.概要
林野火災注意報及び火災警報発令中の火の使用の制限について意見を募集します。
2.主な改正内容
- 気象状況(案として3日前からの降雨が1ミリ以下、かつ30日間の雨量が30ミリ以下を条件とする。)が林野火災の予防上注意が必要となったとき「林野火災注意報」を発令します。この注意報の発令期間中は、たき火、喫煙などの屋外での火の使用の制限に努めるようにしてください。
- 林野火災の予防を目的とした火災に関する警報「林野火災警報」を発令した場合は、たき火、喫煙などの屋外での火の使用が制限されます。
- たき火は火災と紛らわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出対象と明確化されました。たき火を実施する場合は、消防署へ届け出るようにしてください。
3.意見募集期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)まで
4.記入内容
様式は任意です。下記の内容を記入してください。
- 表題「恵那市火災予防条例の一部を改正する条例(案)」
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 意見
5.提出先
- 直接持参か郵送かファクス:下記の問い合わせ先を参照ください
- 電子メール:yobou@city.ena.lg.jp
- 応募フォーム:こちらから入力してください。
この記事に関するお問い合わせ先
予防課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0296
ファクス:0573-26-0120
更新日:2025年10月01日