令和5年5月定例記者会見
内容
とき 令和5年5月22日(月曜日)午前10時45分
ところ 第2委員会室
回数 小坂市政79回目
冒頭あいさつ
新型コロナウイルス感染症が5類へ移行され、人出が戻ってきていると感じます。先日は次米お田植え祭りがありましたし、ゴールデンウイーク中でしたが、明智町などイベントにも多くの人が訪れました。
5月10日には、ポーランド共和国シロンスク県のフォークダンスチーム「イステブナ」の公演がありましたが、非常に良い交流ができました。今後のいろんな可能性があることを感じました。
今回発表する中からいくつか申し上げます。6月議会に提出する補正予算では、スマートスピーカーを活用した実証実験に関するものや、国や県が2人目以降の出産への給付金を出しますので、市では3人目以降に上乗せして給付しようという子育て応援給付金などを計上しました。
それから、ラリージャパンに関連した新商品ができましたのでお知らせします。また、バローショッピングセンター横の中央公園がリニューアルオープンし、6月2日に完成式典を行います。昨年は規模縮小して秋に開催した健幸フェスタを、コロナ禍以前の規模で開催します。いずれも、後ほど詳しく説明します。
定例記者会見資料
6月議会補正予算案の概要 (PDFファイル: 187.0KB)
スマートスピーカーの活用による安心安全なくらしづくり事業 (PDFファイル: 198.3KB)
出産子育て応援事業について (PDFファイル: 145.4KB)
公共施設予約システムの予約開始について (PDFファイル: 176.9KB)
フォーラムエイト・ラリージャパン2023関連商品の発売について (PDFファイル: 266.7KB)
中央公園完成式典の開催について (PDFファイル: 3.2MB)
2023健幸フェスタinえなの開催について (PDFファイル: 179.0KB)
第6回市公式Instagramフォトコンテストの入賞作品決定と作品の展示について (PDFファイル: 401.9KB)
恵那峡湖畔景観美化活動の実施について (PDFファイル: 250.7KB)
第19回恵那市少年の主張大会の開催について (PDFファイル: 150.7KB)
第19回恵那市消防協会消防操法大会について (PDFファイル: 116.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-22-9176
ファクス:0573-25-6150
更新日:2023年05月24日