窓口の取り扱い時間
市役所、各振興事務所の取り扱い時間
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
午前8時半から午後5時15分(市民課の窓口は、午後6時まで)
市民課の窓口は、午後6時まで取り扱い時間を延長
延長時間中の取り扱い業務は以下の6項目です。ご注意ください。
- 住民票の写し(世帯の一部・全部)の交付
- 戸籍謄抄本の交付
- 印鑑登録及び印鑑証明書の交付(印鑑登録手帳が必要です)
- 転入・転出・転居などの住民異動届出
- 出生・死亡・婚姻・転籍などの戸籍の届出の受領
- 個人番号(マイナンバー)カードの申請・交付
- 税の納税証明書の交付
- 所得証明書・課税証明書の交付
- 固定資産評価証明書、名寄帳の交付
運転免許証などの身分証明書をお持ちください。
市民窓口の休日開庁
月1回、最終日曜日に市民窓口の休日開庁を実施しています。ぜひ利用ください。
- 日時
毎月最終日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで。
4月は最初の日曜日も実施します。 - 場所
恵那市役所西庁舎1階 - 内容
転入や転出、転居などの住民異動届出の受付を中心に関連した保険の異動手続きなど付随した業務を行います。住民票の写しや戸籍、印鑑証明書、所得証明書などの証明書発行業務も行います。ただし休日での受け付けのため、他市区町村への照会が必要な手続きなど、取り扱いができない業務もあります。
(恵那市サイト内リンク)
恵那中央出張所 えなえーるでの証明発行
毎日 (休業日と年末年始〈12/29~1/3〉を除く)恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター)で各種証明書を発行しています。取り扱い業務は、以下のとおりです。
- 住民票の証明発行(本人または同一世帯の方のみに発行します)
- 印鑑証明の発行(印鑑登録証を必ずお持ちください)
- 戸籍謄抄本(本人またはその配偶者、直系卑属(子・孫)、直系尊属(父母・祖父母)が請求できます。)平日のみ午後5時15分まで発行可能
注意 委任状での交付及び印鑑登録はできません。また休日の戸籍謄抄本の交付はできません。
持ち物 運転免許証等の身分証明書をお持ちください。
窓口 恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター2階)
住所 恵那市大井町180番地1
電話番号 0573-25-5070
取扱時間 午前10時から午後8時(土日、祝日は午前9時30分から)
※文化センターでの証明発行は、令和2年4月29日で終了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 住民係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9124
ファクス:0573-20-0123
更新日:2020年10月23日