恵那市地域医療ビジョン策定委員会
報告
令和5年6月1日に開催した第1回恵那市地域医療ビジョン策定委員会から約10カ月間、現状の課題を整理し、将来にわたり必要な医療サービスを安定的かつ継続的に提供するため、今後の市の医療の在り方についての方向性をまとめました。それを「恵那市地域医療ビジョン」としてまとめ、恵那市長に報告を行いました。

恵那市地域医療ビジョン【本編】令和6年3月策定 (PDFファイル: 2.8MB)
恵那市地域医療ビジョン【概要版】令和6年3月策定 (PDFファイル: 567.8KB)
第6回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
開催日時
令和6年3月22日(金曜日)通知
開催場所
書面開催
議題
(1)恵那市地域医療ビジョン(案)について
(2)パブリックコメントの報告について
会議の公開
公開
書面報告の結果
承諾 14名 不承諾 0名 提出なし 4名
2.恵那市地域医療ビジョン報告書(素案) (PDFファイル: 3.2MB)
3.パブリックコメントの報告 (PDFファイル: 157.6KB)
第5回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
開催日時
令和6年2月15日(木曜日)午後3時から午後4時38分
開催場所
恵那市役所 西庁舎3階災害対策室A・B
議題
(1)恵那市地域医療ビジョンの方向性
(2)恵那市地域医療ビジョン(案)について
- パブリックコメント募集 令和6年2月20日~3月19日
傍聴者
4人
会議の公開
公開
2.第5回恵那市地域医療ビジョン策定委員会資料 (PDFファイル: 690.4KB)
4.恵那市地域医療ビジョン報告書(素案) (PDFファイル: 3.3MB)
第4回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
開催日時
令和5年12月21日(木曜日)午後3時から午後4時35分
開催場所
恵那市役所 西庁舎3階災害対策室A・B
議題
(1)恵那市地域医療ビジョンの方向性
(2)その他
傍聴者
1人
会議の公開
公開
2.第4回恵那市地域医療ビジョン策定委員会資料 (PDFファイル: 708.3KB)
第3回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
開催日時
令和5年10月19日(木曜日)午後2時から午後4時17分
開催場所
恵那市役所 西庁舎3階災害対策室A・B
議題
(1)岐阜県の医療施策の紹介
1.地域医療構想について
2.岐阜県における医師の現状について
(2)先進地の紹介
1.県北西部地域医療センターの取り組みについて
2.長野県伊那市の医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みについて
(3)今後の恵那市の地域医療の在り方について
傍聴者
3人
会議の公開
公開
2.第3回恵那市地域医療ビジョン策定委員会資料 (PDFファイル: 1.8MB)
3.地域医療構想について(資料1) (PDFファイル: 1.1MB)
4.岐阜県における医師の現状について(資料2) (PDFファイル: 1.3MB)
第2回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
- 開催日時 令和5年8月10日(木曜日)午後2時から午後3時
- 開催場所 恵那市役所 西庁舎3階災害対策室A・B
- 議題
(1)前回の振り返り
(2)市内の医療・保健・介護・福祉・救急等の現状について
(3)各公立医療機関の現状と課題 - 傍聴者 2人
- 会議の公開 公開
資料
2.第2回恵那市地域医療ビジョン策定委員会資料 (PDFファイル: 1.6MB)
3.(別紙)恵那市の医療機関及び歯科、薬局一覧 (PDFファイル: 501.0KB)
4.第2回策定委員会【参考資料】 (PDFファイル: 804.3KB)
第1回恵那市地域医療ビジョン策定委員会
- 開催日時 令和5年6月1日(木曜日)午後2時から3時30分
- 開催場所 恵那市役所 西庁舎3階災害対策室A・B
- 議題
(1)策定委員会の公開・非公開について
(2)恵那市地域医療ビジョンについて
(3)病院及び診療所の現状と課題について - 傍聴者 4人
- 会議の公開 公開
資料
この記事に関するお問い合わせ先
地域医療課 医療施設係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-26-6818
ファクス:0573-26-2136
更新日:2024年05月15日