図書館サポーター
図書館サポーターの募集
市中央図書館では、読書活動の推進を図ることを目的として図書館をサポートしていただける方を募集しています。
図書館サポーターえなは、広く市民に親しまれ、永きにわたり市民が誇れる図書館を目指し、市民が主体となって図書館とともに読書活動の推進を図ることを目的として、活動しています。
現在のところ、約60名の方々にサポーターとして登録いただき、児童部会、企画部会、環境美化部会、図書整理部会、福祉部会などの部会に分かれて、参加いただける範囲内で、さまざまなイベントの企画立案から実施、おはなし会の開催、図書の整理、花の飾りつけなどに無償で参加いただいています。
興味のある方は、ぜひご連絡ください。
恵那市中央図書館サポーター事務局
恵那市中央図書館内 電話番号0573-26-6923
活動紹介
図書館サポーターとして、さまざまな催し物の企画を行い、図書館と協働で運営をし、本の楽しさを広めています。
サポーター活動の一部を紹介します。
天の川イベント
毎年7月から8月にかけて、「天の川イベント」を実施しています。

古本リサイクル市

おもしろ理科実験

らくごを楽しむ会
クリスマス&お正月イベント
12月にはクリスマス&お正月イベントを実施しています。

親子で作ろうクリスマス&年賀カード
ハンドベルとおはなし会

お正月を楽しもう!
講座・研修会
郷土歴史講座

読み聞かせサポーター養成講座

本の修理研修会
おはなし会
毎週火曜日と土曜日に図書館内にて実施しています。

- 乳幼児向け(赤ちゃんから3才くらい)
毎週火曜日 10時30分から11時まで
- 3~5歳児向け
第2・4土曜日 11時から11時30分まで
- 小学生向け
第1土曜日 13時30分から14時まで
ブックスタート
7ヶ月児教室(健診)時に実施している、ブックスタートのサポートをしています。
お子さんには、絵本を1冊プレゼントをし、保護者の方には読み聞かせアドバイスを行っています。

この記事に関するお問い合わせ先
中央図書館
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5
電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5
電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036
更新日:2024年03月24日