山岡陶業文化センター陶芸教室のご案内

更新日:2024年03月12日

令和6年度陶芸教室の申し込みを開始します。

山岡陶業文化センターの令和6年度陶芸教室の参加者を募集します。

家族や友だちと楽しめる「体験コース」や、初めての方にお勧めな「1回講座コース」、マイペースに作陶を楽しむ「会員コース」があります。陶芸に興味のある方は、ぜひお申し込みください。

既存コースの他に、団体でのイベントなどお考えの方は、お気軽にご相談ください。

体験コース(常設)

難しく考えることなく楽しみながら陶芸に触れることができるので、一人での参加から、子ども会やサークルなどでのイベント企画まで、幅広い方々にお勧めのコースです。

人数や日時のご相談やお申し込みは、陶業文化センターにお電話ください。

申し込み先

山岡陶業文化センター 0573-56-4567
受付時間:午前9時から午後5時 (土日祝は午前9時から午後4時)※木曜日休館

体験コースの共通事項

開催時間
午前の部:午前10時から正午、午後の部:午後1時から3時

詳しくは各コースの詳細をご覧ください。

各コースの紹介

手びねり1点コースの器

手びねり器1点コース(作品は1点です)

手びねり器1点コース

  • 作品:茶碗か湯飲み 1点
    (子どもは自由)
  • 時間:1時間から1時間半
  • 粘土:600グラムまで
  • 色:1色
  • 料金:1,200円
手びねり器2点コースのコップとお皿

手びねり器2点コース

手びねり器2点コース

  • 作品:茶碗か湯飲み 2点
    (子どもは自由)
  • 時間:2時間以内
  • 粘土:1キログラムまで
  • 色:2色
  • 料金:2,200円

 

電動ろくろ2点コース

電動ろくろ2点コース

電動ろくろ2点コース

  • 作品:茶碗か湯飲み 2点
  • 時間:2時間以内
  • 粘土:1キログラムまで
  • 色:2色
  • 料金:2,200円

 

絵付けコースの絵を描いたお皿の作品

絵付けコース(作品は1点です。)

絵付けコース

  • 作品:素焼きの器 1点
    (こちらで用意した器を使います)
  • 方法:パステルやゴスでの絵付け
  • 時間:1時間から2時間
  • 料金:700円から1,200円

1回講座コース

事前に講師が厳選した素敵な作品を見本にして作陶します。

講師が丁寧に指導しますので、初めての方にも安心して楽しんでいただけるコースです。年間13回開催しますので、好きな作品と時間を選んでお申し込みください。

申し込み方法

申し込みフォームで申し込む

申込フォーム

  • 申し込みは、各講座の開催日より3日前(開催日前週の木曜日)までです。それ以降は、電話でお申し込みください。
  • 定員に達した講座は受け付けできない場合があります。後日、受付状況をご連絡します。
  • 申し込みのメール送信後、2日以内に陶業文化センターから受付状況の返信メールが届かない場合は、確認の電話をしてください。

電話で申し込む

申し込み先
山岡陶業文化センター 0573-56-4567
受付時間:午前9時から午後5時 (土日祝は午前9時から午後4時)※木曜日休館

1回講座コースの共通事項

  • 開催時間
    午前の部:午前10時から正午、午後の部:午後1時30分から3時30分
  • 持ち物 エプロン、タオル
  • 定員 各回先着15人
  • その他 粘土、釉薬は指定です。釉薬はオプション料金で変更や追加が可能です。 
    (釉薬オプション 1色500円、2色1,000円 ※最大2色まで)  

詳しくは各講座の詳細をご覧ください(掲載している作品の写真はイメージです。実際の作品とは異なります)。

各講座の紹介

1回講座コース「4月21日開催 お地蔵様」の見本

お地蔵様

小さなお地蔵様を作ります。ほのぼのとした優しい顔に癒されます。

開催日:4月21日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円
 

1回講座コース「5月5日開催 福枡ぐい呑み」の見本

福枡ぐい呑み(2個組)

父の日に枡形のぐい呑みを作ってプレゼントしませんか。

開催日:5月5日(日曜日)
時間:午前の部
料金:2,000円

1回講座コース「6月16日開催 シーサー」の見本

シーサー1組

シーサーは「災難を防ぎ悪霊を家に入れない」魔除けの役割を持つ守り神として、屋根や家の門、玄関などに置かれるのが効果的です。

開催日:6月16日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円

1回講座コース「7月14日開催 ちびっ子夏休み」の作品見本

ちびっこ夏休み

夏休みの思い出に粘土で遊びませんか。器や置物など自由に作れます。夏休みの作品にお勧めです。

開催日:7月14日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,000円

1回講座コース「8月18日開催 ハロウィン」作品のイメージイラストかぼちゃの絵

ハロウィン かぼちゃの置物

ハロウィンをイメージした楽しいかぼちゃの置物を作ります。

開催日:8月18日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:2,000円

1回講座コース「11月3日開催 クリスマスランプシェード」の作品見本

クリスマスランプシェード(ライト付き)

クリスマスの飾りにぴったりなランプシェードです。そのまま置いても、中にランプやろうそくを灯しても雰囲気満点です。

■開催日:11月3日 日曜日
■時 間:午前の部/午後の部
■料 金:2,500円

1回講座コース「11月10日開催 今年の絵馬」の作品見本

絵馬

来年の干支「巳」の絵馬を作ります(写真は絵馬のイメージです)。置物にしたり壁にかけて飾れます。新しい気持ちで新年を迎えてみてはいかがでしょうか。

開催日:11月10日(日曜日)
時間:午前の部
料金:1,800円

1回講座コース「11月17日開催 干支の置物」の作品見本

干支の置物

来年の干支「巳」の置物を作りませんか(写真は置物のイメージです)。玄関や居間に飾って新年を迎えましょう。

開催日:11月17日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円

1回講座コース「12月15日開催 だるま」の作品見本

だるま

大願成就を叶える愛らしい「だるま」の置物を作りませんか。

開催日:12月15日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円

1回講座コース「1月19日開催 ふくろう」の作品見本

ふくろう

幸福や幸運の象徴として人気の「ふくろう」の置物を作りませんか。

開催日:1月19日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円

1回講座コース「2月16日開催 かぶと」の作品見本

かぶと

端午の節句の贈り物にも喜ばれ、どこにでも飾れる陶器の「かぶと」を作りませんか。

開催日:2月16日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:2,500円

1回講座コース「3月2日開催 マグネット」の作品見本

マグネット

手作り感あふれるオリジナルのマグネットを作りませんか。冷蔵庫やスチール面へのメモ書きなどに便利です。

開催日:3月2日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,800円

1回講座コース「3月16日開催 一輪挿し」の作品見本

一輪挿し

季節の花を飾るおしゃれな一輪挿しを作りませんか。洋室にも和室にも、玄関にも合うシンプルなデザインです。

開催日:3月16日(日曜日)
時間:午前の部・午後の部
料金:1,500円

会員コース(常設)

陶芸をマイペースに楽しみたい方にお勧めのコースです。

手びねり、ろくろ、タタラ造りなどで成形から下絵、釉薬掛けまで全て自分の手で行うコースです。分からないことや迷ったときは、気軽に先生に相談できます。

申し込み先

山岡陶業文化センター 0573-56-4567
受付時間:午前9時から午後5時 (土日祝は午前9時から午後4時)※木曜日休館

会員コースの共通事項

  • 作陶時間
    午前の部:午前10時から正午、午後の部:午後1時から3時
  • その他 コース料金の他に、別途焼成料(粘土1円/1グラム)が必要です。
    (荒目白・赤粘土は、2キロ300円)

詳しくは各コースの詳細をご覧ください。

各コースの紹介

チケットコースの作品

チケットコース

チケット:1回2時間 5回分

  • 有効期限:5ヵ月
  • 料金:5,000円(18歳になる年の年度末までは3,000円)
     
フリーコースで作陶した作品

フリーコース

回数制限なし

  • 有効期限:1ヵ月
  • 料金:10,000円

この記事に関するお問い合わせ先

山岡振興事務所

〒509-7692
岐阜県恵那市山岡町上手向1228番地1

電話番号:0573-26-6861
IP電話:050-5808-9530