令和7年国勢調査の調査員を募集
国勢調査は、日本の未来をつくるために必要な、大切な調査です。
この調査は、日本の人口や世帯などの実態を把握し、各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として、5年に一度、実施する統計調査です。
本市では、約2万世帯・約5万人が対象で、200人程度の調査員を必要としています。国勢調査の実施に当たり、調査員として協力いただける方を募集します。多くの皆さまの協力が必要となりますので、ぜひ応募ください。
国勢調査員の仕事
- 調査員説明会への参加(9月上旬)
- 担当調査区の現地確認・調査区要図の作成(9月上旬~中旬)
- オンライン回答用IDと調査票の配布(9月中旬~下旬)
- 紙の調査票の回収、未回答世帯への督促(10月上旬~下旬)
- 調査票の取りまとめ・提出(10月下旬)
(注)1調査区は、50から100世帯程度です
任命期間
令和7年9月初旬から10月末まで
(注)調査員の身分は総務大臣から任命された非常勤の国家公務員です
応募資格
- 20歳以上の心身ともに健康な方で、責任をもって調査できる方
- 調査で知り得た秘密を守れる方
- 警察及び公職の候補者の選挙活動に直接関係のない方
- 暴力団、その他の反社会的勢力と関係のない方
統計調査未経験者も気軽に応募ください。
報酬
国の基準に基づき、担当する調査区の数、世帯数により金額を算定し、支払われます。
1調査区担当の場合:約3~4万円
2調査区担当の場合:約7万円
応募方法
申し込みフォームから申し込むか、下記の「国勢調査調査員応募用紙」をダウンロードし、必要事項を記入の上、企画課に持参するか、電話で申し込む。
申込書は企画課窓口でも入手できます。
(注)電話・窓口の受け付け時間は平日の午前8時半から午後5時15分まで
国勢調査調査員申込用紙 (PDFファイル: 217.0KB)

申し込みフォーム
国勢調査2025キャンペーンサイト
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 総合政策係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6806
ファクス:0573-26-4799
更新日:2025年03月04日