郵送で税の証明を申請するとき

更新日:2023年01月05日

証明窓口に行くことができない方(市外にお住まいの方など)は、郵便で申請してください。

郵便により申請する場合は、申請書または便箋などに下記の必要事項を記入し、返信用封筒、本人確認書類の写し、定額小為替証書による証明手数料を同封の上、申請してください。

申請できる方

  1. 納税義務者本人 
  2. 代理人 

郵送するもの

申請書

郵送用の申請書は、こちらから取得できます。 電子メールでの受け付けは行っていませんので、注意ください。
なお、次の項目が記載してあれば用紙は問いません。

  1. 申請者の住所(転出された方は転出前の本市の住所と現住所)
  2. 申請者氏名(ふりがな)
  3. 申請者の生年月日
  4. 申請者の電話番号
    お尋ねする必要がある場合に連絡します。日中に連絡がつく携帯電話などの電話番号を記載してください。
  5. 証明が必要な方の住所
  6. 証明が必要な方の氏名(ふりがな)
  7. 証明が必要な方の生年月日
  8. 押印(法人のみ。申請書または委任状に代表者印(実印)を押印してください。)
  9. 使用目的
  10. 証明書の種類
  11. 年度
  12. 通数
  13. プレート番号(車検用納税証明書を申請する場合のみ)

返信用封筒

返信用封筒には、本人(代理申請の場合は委任者または受任者)の郵便番号、住所、氏名を記入し、切手を貼ってください。

お急ぎの場合は、速達にしてください。

定額小為替証書

  • お釣りのないよう、証明手数料金額分の定額小為替証書を郵便局で購入のうえ、同封してください。
  • お釣りが出た場合は返戻します。事務処理の関係上、お送りいただいた金種(定額小為替)とは異なる金種(郵便切手など)で返戻する場合がありますのでご了承ください。
  • 定額小為替証書の「指定受取人(おなまえ)」や受取人の「おところ」「おなまえ」欄は記入しないでください。

本人確認書類

  1. 次の書類の一つの写しを同封してください
    運転免許証、マイナンバー(個人番号)カード、パスポート、顔写真付きの住民基本台帳カード、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、国・自治体発行の身分証明書、公的機関が発行した資格証明書
     
  2. 1の書類がない場合は、次の書類の二つの写しを同封してください
    健康保険証、介護保険証、共済組合員証、年金手帳、顔写真なしの住民基本台帳カード、老人医療証、後期高齢者医療者証、預金通帳、学生証

その他

  1. 代理の方が請求する場合は、委任状を同封してください。
  2. 法人からの委任は法人代表者印の押印が必要です。
  3. 住宅用家屋証明書の場合、委任状は不要です。
  4. 相続人からの申請は被相続人と相続人の続柄、死亡日が分かる戸籍謄本などか、遺産分割協議書などの写しを同封してください。
  5. 車検用納税証明書(軽自動車税)の申請には、車検証の写しを同封してください。
  6. 申請の内容に不備がある場合など、証明書の発行ができず、申請書などをお返しする場合があります。

申請書・委任状のダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

税務課

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎1階

電話番号:0573-26-2111
ファクス:0573-25-6151