観光施設の紹介

更新日:2020年08月07日

市内にある道の駅、キャンプ場等観光施設の紹介です。

観光物産館

恵那市観光物産館えなてらす

岩村まちなみふれあいの舘(えなてらす、いわむら)

  • 営業時間:午前9時から午後5時まで
  • 休業日:年末年始
  • 電話番号:0573-43-3231
  • ウェブサイト:http://iwamura.jp/

道の駅

道の駅そばの郷らっせぃみさと

  • 営業時間(4月~11月):午前9時から午後6時まで(土日祝日は午後6時30分まで)
  • 営業時間(12月~3月):午前9時から午後5時30分まで(土日祝日は午後6時まで)
  • 休業日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
  • 電話番号:0573-28-3310
  • ウェブサイト:http://rasseimisato.com/

道の駅おばあちゃん市・山岡

  • 営業時間:午前9時から午後5時まで(3月~10月の土日祝日は午後6時まで)
  • 休業日:12月29日から1月1日まで
  • 電話番号:0573-59-0051
  • ウェブサイト:http://obachanichi.jp/

道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里

上矢作町ドローンプロモーションビデオ

令和3年6月5日、6日にドローン空撮大会を実施し、参加者の方に上矢作町のプロモーションビデオを制作していただきました。作品について、YouTube恵那市公式チャンネルからご覧いただくことができます。

直売所

なかのほう不動滝直売所

  • 営業時間:(平日)午前8時から午後3時まで (土日祝日)午前8時から午後4時まで
  • 休業日:12月26日から3月中旬まで
  • 電話番号:0573-23-2166
  • ウェブサイト:https://sakaori-tanada.com/souvenir/2032/

岩村地域特産物直売所

  • 営業時間:午前9時から午後5時まで (冬季は午前9時から午後4時まで)
  • 休業日:毎週水曜日
  • 電話番号:0573-43-2740
  • ウェブサイト:https://tabetoru.com/direct-sales/

温泉施設(日帰り)

かんぽの宿恵那

湯快リゾート恵那峡国際ホテル

恵那峡グランドホテル

  • 営業時間:(平日)午前11時から午後9時まで(土曜休前日)午前11時から午後4時まで
  • 電話番号:0573-25-5375
  • ウェブサイト:http://www.enakyo.co.jp/

くしはら温泉 ささゆりの湯

  • 営業時間:午前10時から午後9時まで
  • 電話番号:0573-52-3131
  • ウェブサイト:https://sasayurinoyu.jp/

花白温泉花白の湯

  • 営業時間:午前11時から午後9時まで
  • 電話番号:0573-56-2020
  • ウェブサイト:http://hanashiro.net/

恵那ラヂウム温泉館

鹿の湯

キャンプ場

モンゴル村

 かわせみ

越沢コテージ

大正村コテージこもれび

  • 休業日:なし
  • 電話番号:0573-54-3983

コテージこもれび(PDFファイル:965.9KB)

保古の湖キャンプ場

保古グランピング

  • 休業日:冬季についてはお問い合わせください
  • 電話番号:0573-67-7116
  • ウェブサイト:https://hokoglamping.com/

望郷の森キャンプ場

  • 休業日:冬季休業
  • 電話番号:050-3740-8231
  • ウェブサイト:https://bokyo.org/

飯地高原自然テント村

 

アクティビティの紹介

サップ&ナイトハイクツアー(根の上高原)

ボードの上に立ち、パドルを漕ぎながら波乗りをするサップ(SUP)と夜の高原を探検するナイトハイクを楽しむことができる1泊2食付きのプランです。

サップ(SUP)体験の動画です。根の上高原公式チャンネルからご覧いただくことができます。

サップ&ナイトハイクツアー(根の上高原)

ボードの上に立ち、パドルを漕ぎながら波乗りをするサップ(SUP)と夜の高原を探検するナイトハイクが楽しむことができる1泊2食付きのプランです。

そば打ち体験(道の駅そばの郷らっせぃみさと)

アルプスを望みながら本格二八そばうちに挑戦。 スタッフが粉の混ぜ合わせ(そば粉8:小麦粉2)から 丁寧にしっかりと教えますので、はじめての方でも 安心して挑戦していただけます。湖でカヌーに挑戦してみませんか。

  • 実施日:午前10時30分から午後3時の間で随時受付(月曜日定休日)
  • 問い合わせ:0573-28-3310
  • ウェブサイト:http://rasseimisato.com/lesson

カヌー体験(奥矢作レクリエーションセンター)

自然に囲まれた奥矢作湖でカヌーに挑戦してみませんか。
波がほとんどない湖でのカヌーは、初めての人でも安心してチャレンジできます。カヌー以外にも奥矢作レクリエーションセンターでは様々な体験をすることができます。

 

 

奥矢作湖カヌー体験
奥矢作湖カヌー体験ちらし(裏面)

観光施設でのドローン飛行について

恵那市では観光施設でのドローン飛行に際して、恵那市観光施設飛行ガイドラインを定めております。ドローンは上空を飛行する物体であり落下の危険性を含んでいるものであることを踏まえ、安全確保にご理解をいただき、本ガイドラインを遵守したドローン利用をお願いいたします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光施設係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-22-9201
ファクス:0573-26-2861