えなハヤシ小学校連携授業
市内7店舗の飲食店で組織する「えなハヤシライスどお~っと混む」と小学校が連携し、えなハヤシについての授業と調理実習を行います
日程
- 岩邑小学校 令和2年2月10日(月曜日)午前9時40分から
- 東野小学校 令和2年2月13日(木曜日)午前10時40分から
内容
岩村藩の藩医であった郷土の先人、早矢仕有的(はやしゆうてき)について学習しながら、早矢仕有的が考案したとされるハヤシライスの作り方を学びます。
その後「えなハヤシライスどお~っと混む」に加盟する飲食店の料理人が講師となり、ハヤシライスの調理をします。地元食材を使用して調理することで、料理をより身近なものとして捉える機会を提供します。
えなハヤシライスどお~っと混む
市内の和食店や洋食店、すし店などの店主らが、ハヤシライ スで恵那を盛り上げるため「えなハヤシライスどお~っと混む」を立ち上げ、ハヤシライスを恵那のB級グルメにしようと取り組んでいます。
加盟店は、現在7店舗です(店名昇順)
- 庵(明智町)
- エスポワール(岩村町)
- 金よし(大井町)
- 金寿司(長島町)
- ぱぁとなぁ(大井町)
- フジクック恵那峡店(大井町)
- 道恵亭(岩村町)
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課 観光企画係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-22-9201
ファクス:0573-26-2861
更新日:2020年02月07日