中山道ひし屋資料館の社会見学や団体申し込み
中山道ひし屋資料館で社会見学をしませんか
社会見学や団体活動で、中山道ひし屋資料館を利用しませんか。事前に相談いただければ、スタッフによる案内や説明もできます。
茶室の見学
古いぞうり
タブレットで昔の道具の撮影
予約受付方法
- 恵那市教育委員会事務局文化課に電話します(電話:0573-26-2153)
- 日時、団体名、人数、引率責任者名、連絡先、バスの台数、駐車場の使用の有無をお伝えください
- 茶室を使用する場合は、中山道ひし屋資料館茶室等使用許可申請書を提出してください。使用後に、使用報告書を記入していただきます
- 市内学校等で減免申請を受ける場合は、中山道ひしや資料館入館料使用料減免申請書を提出してください
(注)恵那市ひし屋資料館の入館料などに関する規則第3条に準じ、減免を受ける場合 - 案内や説明について
・7分間のビデオを上映しています
・ひし屋資料館スタッフによる案内や説明を希望する場合は、事前に相談ください
この記事に関するお問い合わせ先
文化課 歴史資産整備係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-2153
ファクス:0573-26-2189
更新日:2024年11月19日