令和5年秋開始接種

更新日:2024年02月15日

令和5年秋開始接種は、初回接種を完了した生後6カ月以上の全ての方を対象に、9月20日から実施しています。接種期間は、令和6年3月31日までです。(恵那市では令和6年3月30日までです。)

ワクチン接種は、感染予防効果と副反応のリスクの双方について正しい知識を持った上で、本人の意思に基づいて判断してください。

接種対象者

初回接種を完了した生後6カ月以上の全ての方

接種期間

令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで

※市内医療機関の接種は、令和6年3月30日(土曜日)で終了します。

接種費用

自己負担なしで接種できます。

 

使用するワクチン

オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン

接種回数

接種期間中に1人1回

接種券の発送について

接種券発送対象者

令和5年9月4日から、下記の方に順次接種券を発送します(年齢は年度末)。

  1. 65歳以上の方で初回(1・2回)接種を完了した方
    注意)7月20日現在の接種記録を基に接種券データを作成しています。7月21日以降にワクチン接種をした方は、既に接種が完了している接種券(同じ回数の接種券)が届く場合があります。新たな接種券が必要ですので、コールセンターに問い合わせください。
  2. 5歳から64歳の方で令和4年秋以降にオミクロン対応ワクチンの接種を完了した方
    注意)令和4年秋以降にオミクロン対応ワクチンの接種を完了してない方には、接種券が届きません。過去の接種券で接種が可能ですが、お手元に接種券が無い方は、接種券の再発行が必要です。再発行は、こちらのページから申し込みいただくか、下記接種券発行申請書に必要事項を記入のうえ各振興事務所または、市役所健幸推進課窓口に申請してください。
  3. 6カ月から4歳の方で初回(1回から3回)接種を完了した方

接種券発行に必要な書類

  1. 接種券発行申請書 (新型コロナウイルス感染症 【令和5年秋開始接種⽤】
  2. 以前にお住まいの市区町村で発行された接種券(お持ちの方のみ)
  3. 接種済証の写し(お持ちの方のみ)
  4. 代理人が申請する場合は、委任状(同居していない親族)

接種券発送(完了)

対象者ごとの発送
対象者 発送日
75歳以上 令和5年9月4日(月曜日)発送完了
65歳以上から74歳未満 令和5年9月11日(月曜日)発送完了
35歳以上から64歳未満 令和5年9月22日(金曜日)発送完了
12歳以上から34歳未満 令和5年9月29日(金曜日)発送完了

前回接種日から3カ月以上経過していない方は、上記日程に発送されません。

接種の予約

9月4日(月曜日)より予約を受け付けています。以下のページから予約してください。

接種方法

  • 市内指定医療機関での「個別接種」
  • 市内公共施設での「集団接種」

個別接種

市内医療機関での接種では、ファイザー(オミクロン株(XBB1.5)対応 1価ワクチン)を使用します。

集団接種(終了)

集団接種では、モデルナ(オミクロン株(XBB1.5)対応 1価ワクチン)を使用します。

集団接種会場までの移動が困難な方(高齢者)への支援(終了)

集団接種会場までの移動が困難な方のため、自宅から接種会場まで無料の乗り合い送迎車をご用意します。

利用できる方

自分で乗降することが可能で、次の全てに該当する方

  1. 集団接種会場までの移動手段が無い方(自家用車等や運転免許が無いなど)
  2. 公共交通機関で集団接種会場へ行くことができない
  3. 親族がいない、または遠方に住んでいるため協力が得られない

乗り合い送迎車は、新型コロナウイルスワクチン接種会場で接種を受けるために運行するものです。
付き添いの方も乗車できます。
ワクチン接種以外の利用はご遠慮ください。

注意:接種日時や会場は予約状況などを踏まえ、健幸推進課で調整し決定します。

利用の流れ

  1. 健幸推進課へ問い合わせる
  2. 希望を確認後、市役所で接種会場等を調整します
  3. 調整後、接種日時と会場、送迎時間をお知らせします
  4. 接種日に送迎車を利用してワクチン接種。終了後、自宅へ

問い合わせ

無料乗り合い送迎車の利用を希望される方は、健幸推進課へお問い合わせください。

電話:0573-26-2111(内線292)

前住所地で接種後に転入した方

前回接種を前住所地で接種後に転入し、令和5年秋開始接種を希望する場合は、申請書の提出が必要です。下記接種券発行申請書に必要書類を添えて、各振興事務所または健幸推進課に提出してください。

注意)前回接種を受けてから原則3カ月以上経過していない方は、秋開始接種の申請をすることはできません。

接種券発行に必要な書類

  1. 接種券発行申請書 (新型コロナウイルス感染症 【 オミクロン株対応ワクチン接種用 】
  2. 以前にお住まいの市区町村で発行された接種券(お持ちの方のみ)
  3. 接種済証の写し(お持ちの方のみ)
  4. 代理人が申請する場合は、委任状(同居していない親族)

やむを得ない事情で市外に長期滞在中の方

ワクチンは、原則として住民登録のある市区町村で接種を受けますが、以下の事由に該当する場合は、他の市区町村で接種を受けることができます。
 該当する方で、接種券が必要な方は、下記住所地外接種申請書に必要事項を記入のうえ各振興事務所または、市役所健幸推進課窓口に申請してください。

  • 市外にある施設や入院先の医療機関などで接種を受ける場合
  • 基礎疾患を持つ方が、市外の医療機関の主治医の元で接種を受ける場合
  • 親族等の介護
  • 単身赴任
  • その他(災害により被害を受けた方、拘留か留置されている方、受刑者 など)

この記事に関するお問い合わせ先

健幸推進課 健幸企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-26-6821
ファクス:0573-20-2122