努力とぬくもりの木工作品コンテスト 表彰式を開催

更新日:2022年09月11日

 森林資源の利用推進と、暮らしの中にある木の良さを広く知ってもらおうと、毎年開催している「えなの木、もりの木、きになる木」木工作品コンテストの展示会が開催され、9月11日、入賞者を対象に表彰式が行われました。「こどもの部」では、小学校低学年、高学年、中学生の部から1人ずつ最優秀賞、優秀賞、特別賞が、「一般の部」では、最優秀賞が1人選ばれました。

 「高野槙の椅子」を制作した明智中学校2年生の伊藤百音(ももね)さんは「家の裏山から木を切り出したり、座る部分の縄を編むのが大変でした」と制作の感想を話しました。えなの森林づくり推進委員会の小椋正明委員は「どの作品もとても苦労した形跡が見え、全体的にレベルも完成度も高い作品ばかりでした。まずは木に触れて、その良さを感じ取ってもらいたい」と講評しました。

受賞者

小学校低学年の部
作品名 氏名 学校 学年
最優秀賞 ぞうきばやしのむしたち 今井應介 大井第二小学校 1
優秀賞 トルン 松下夕祐 上矢作小学校 3
特別賞 きはだのランドセルスタンド 高橋愛瑠 大井小学校 3
ぞうきばやしのむしたち

小学校低学年の部 最優秀賞「ぞうきばやしのむしたち」

小学校高学年の部
作品名 氏名 学校 学年
最優秀賞 距離計 熊崎流聖 三郷小学校 5
優秀賞 サッカーボールの小物入れ 伊藤僚梧 飯地小学校 6
特別賞 僕の家の木のベンチ 伊藤成人 明智小学校 6
距離計

小学校高学年の部 最優秀賞「距離計」

中学校の部
作品名 氏名 学校 学年
最優秀賞 高野槙の椅子 伊藤百音 明智中学校 2
優秀賞 ベンチ ロイド太芽 岩邑中学校 1
特別賞 雪見灯籠 原篤生 明智中学校 2
高野槙の椅子

中学生の部 最優秀賞「高野槙の椅子」

一般の部
作品名 氏名
最優秀賞 銘木 土方 浩充
銘木

一般の部 最優秀賞「銘木」

この記事に関するお問い合わせ先

林政課 林業振興係 

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6833
ファクス:0573-25-8933