3年ぶりに帰ってきた! みのじのみのり祭開催
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2年連続で中止になっていた恵那の秋を代表する祭り「みのじのみのり祭」が3年ぶりに帰ってきました。例年2日間開催されるみのじのみのり祭は、今年は9月25日の1日のみの開催となりましたが、天候にも恵まれ、多くの人でにぎわいました。
恵那駅からバロー恵那店までの、約400メートルの大通りとその周辺に、市内13地区の自慢の味や特産品をPRする「ふるさとまちじまん」や、食の屋台が並ぶ「恵那ぐるめ広場」、手作り小物などを集めた「東銀座ハンドメイドマルシェ」など、さまざまな恵那の食や自慢の一品が集結。その他、五平餅の店だけを集めた「五平ロード」やイベントステージ、恵奈の次米献上パレードなどで盛り上がりました。
 
                    にぎわうみのじのみのり祭会場
 
                    「ぽろたん」を買い求める
 
                    ダンスチーム「Ark」の圧巻のパフォーマンス
 
                    大勢の人がステージを囲む
 
                    恵奈の次米献上パレード
 
                    地元産の新鮮野菜を買い求める
 
                    いい匂いが立ち込める「ふるさとまちじまん」
 
                    五平ロードも人が絶えませんでした
 
                    大盛況だった栗ごはんの販売
 
                    中学生ボランティアが祭りを支えます
バロー会場の横で行われた、11月13日(日曜日)開催の「WRC FORUM8ラリージャパン2022」をPRする「恵那ラリーフェスタ2022」には、ラリーファンや家族連れなど多くの人でにぎわいました。ラリーフェスタ内のLEGOワークショップや缶バッジ作りを体験した、瑞浪市から来た伊藤由佳さん、佑晟(ゆうせい)くん親子は「お義母さんに誘ってもらって、3年ぶりにみのじのみのり祭に来ました。すごくにぎわっていますね」、「車がとても好き。お母さんに手伝ってもらって、缶バッジを作ったよ」と祭りを楽しんでいました。




この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課 観光企画係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861
 
    





 手続きを探す
手続きを探す 施設を探す
施設を探す 組織から探す
組織から探す くらし・手続き
くらし・手続き 健康・医療・福祉
健康・医療・福祉 子育て・教育
子育て・教育 生涯学習・スポーツ
生涯学習・スポーツ 観光・産業・ビジネス
観光・産業・ビジネス 市政情報
市政情報




更新日:2022年09月25日