駅・病院・商業施設を回る「まちなか巡回バス」運行開始

市は、新たな公共交通として、病院や商業施設を経由しながら市街地を回る「まちなか巡回バス」の運行を開始しました。まちなか巡回バスは、乗車定員8人のワンボックスカー。1乗車200円で、恵那駅や駅前周辺の商店街、恵那病院、長島町の商業施設などを回ります。
運行開始日となった6月1日には、市役所玄関前で出発式が行われました。あいさつに立った大塩副市長は「昨年1年かけて移動の実態調査を行い、今回の運行開始となりました。多くの方に乗車していただき、改善しながら、利用しやすいものにしていきたいです」と述べました。
式典に参列した地域自治区会長会議会長の前川登さんは「今回のバスは病院帰りに買い物もできるので、とても便利だと思います。小さくて小回りがきき、エコにつながる点も良いと思います」と話し、運行開始を喜びました。
テープカットの後、関係者らは10時34分発の便に乗り込み、長島町方面を経由し恵那駅に向かいました。
まちなか巡回バスは、平日は毎日10便、休日は6便運行します。6月7日(火曜日)までは、運賃の無料キャンペーンを行っています。


まちなか巡回バス
- 運行日 1月1日を除く毎日
- 運行本数 平日10便、休日6便
- 運賃 1乗車200円
まちなか巡回バスのページ

この記事に関するお問い合わせ先
交通政策課 交通政策係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6808
ファクス:0573-26-4799
更新日:2022年06月01日