おめでとう! 高校女子サッカーで日本一

3月22日、第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会で優勝した藤枝順心高等学校(静岡県藤枝市)1年生の柘植沙羽(さわ)さんが市役所を訪れ、市長に日本一の喜びを報告しました。
柘植さんは恵那西中学校を卒業後、サッカーの強豪である藤枝順心高等学校に入学。昨年末から年初めにかけて行われた同大会では、1年生ながらスタメンで全試合フル出場し、優勝に貢献しました。
柘植さんは「夏のインターハイでは1回戦で負けてしまったので、その悔しさをバネに頑張ってきました。今回は1年生でフル出場できて、先輩のサポートのおかげで優勝できました。とてもうれしいです」と語りました。

4月以降は新一年生が加わり、80人以上のチームになるが「厳しい競争に負けないように頑張って、夏のインターハイと冬の選手権の2冠を目指します」と決意を新たにしました。
小坂市長は「強豪校で、懸命にサッカーに打ち込んでこられたことに敬意を表するとともに、優勝を心から祝福します。これからも応援します」と話しました。

高校入学後にポジションがMFからDFに変わり、憧れの選手は先輩だと答えた柘植さん。将来は「プロチームで自分をレベルアップさせ、なでしこジャパンとして世界で戦えたらいいなと思います」と、はにかみながらも大きな夢を語りました。
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
- 日にち 令和4年12月30日(金曜日)~令和5年1月8日(日曜日)
- 会場 ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
- 出場ポジション DF(ディフェンダー)
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ課 スポーツ振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189
更新日:2023年03月22日