アプリ「エーナpay」が登場! 市プレミアム付商品券

更新日:2023年06月30日

 新型コロナウイルス感染症や物価高騰などで打撃を受けた市内事業者を支援し、地元消費の拡大、地域経済活性化を目的に、本年も市プレミアム付商品券が販売されます。7月3日の申し込み開始を前に、市商品券事業実行委員会のメンバーが6月29日、市役所で事業のPRを行いました。

商品券をPRする実行委員ら
電子商品券のデモンストレーションを行う

 昨年初めて登場した電子商品券ですが、本年の電子商品券は、アプリとなりました。名称は「エーナpay」。使いやすくなるとともに、本年に限りプレミアム率も30パーセントとなっています。これまで同様に紙の商品券もあり、それぞれ1人2セットまで購入することができます。

 同実行委員会の竹中道明委員長は「皆さんからいただいた意見を踏まえて、本年は電子商品券をアプリにしました。プレミアム率を上げ、利用期間も前倒しして実施しますので、より多くの事業者と市民の皆さんにご利用いただきたいです」と話しました。

 商品券は、市内に住民票がある方か在勤の方が購入でき、7月3日から申し込みできます。

商品券の概要

電子商品券

  1. 利用期間 8月1日(火曜日)午前9時~令和6年1月31日(水曜日)午後11時59分
  2. 販売単価 1セット10,000円
  3. プレミアム率 30パーセント
  4. 購入上限 1人2セット
  5. 申込期間 7月3日(月曜日)午前9時~7月26日(水曜日)午後11時59分
  6. 申込方法 スマートフォンなどから申し込み(後日スマートフォンなどで購入)

紙商品券

  1. 利用期間 9月1日(金曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
  2. 販売単価 1セット10,000円
  3. プレミアム率 20パーセント
  4. 購入上限 1人2セット
  5. 申込期間 7月3日(月曜日)~7月26日(水曜日)消印有効
  6. 申込方法 新聞折り込みなどで配布される申し込みはがきを送付(後日商工会議所などで購入)
アプリイメージ

アプリのPRイメージ

(実際の画面とは異なります)

この記事に関するお問い合わせ先

商工課 商工振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6829
ファクス:0573-26-2861