岩村歴史資料館で貴重な歴史資料を公開
5月24日付で市指定文化財に指定された「岩村城真景図」が、岩村歴史資料館で7月4日から一般公開されています。
市指定文化財は、市内の文化財のうち歴史的、芸術的価値が特に高いものを指定しています。岩村城真景図は儒学者の田辺恕亭が天保6年(1835年)に描いた作品。当時の岩村城と城下町の景観が描かれていて、当時を知ることができる貴重な資料です。公開は28日までの予定です。
資料内容
種別 恵那市有形文化財
名称 岩村城真景図(いわむらじょうしんけいず)
大きさ 縦190センチ、横80センチ(表具含む)
公開期間 7月4日(火曜日)~28日(金曜日)
岩村歴史資料館
開館時間 午前9時~午後5時(月曜日休館)
入館料 一般300円、高校生以下無料
この記事に関するお問い合わせ先
文化課 歴史資産整備係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-2153
ファクス:0573-26-2189
更新日:2023年07月12日