疫病退散を願い 明智ぎおん祭が盛大に開催される

更新日:2023年07月18日

明智ぎおん祭2
 7月14日(金曜日)と15日(土曜日)の夜、明智町市街地で明智ぎおん祭が開催され、子どもから大人まで多くの人でにぎわいました。
 ぎおん祭は疫病封じの神様として信仰される津島神社の祭り。疫病退散を願って子ども達が描いたあんどんと、笹竹に飾られた100本以上のちょうちんがトンネルのように明智のまちを彩り、見る人を楽しませました。
 さらに、町内各発展会のイベントやバザーも開催され、各所で焼かれるぎおん祭名物の「ねぎま」には長蛇の列ができていました。浴衣を着て屋台を手伝っていたタン・トウさんは「普段は介護施設で働いています。初めてお祭りに来ましたが、とても楽しいです」と話し、来場者に笑顔で応対していました。
 15日(土曜日)には、地元の若者ボランティア団体「みらい会議」によるイベントも開催され、音楽イベントや金魚すくいなどで盛り上がりました。
明智ぎおん祭3
明智ぎおん祭4
明智ぎおん祭5
明智ぎおん祭6
明智ぎおん祭1

この記事に関するお問い合わせ先

明智振興事務所

〒509-7731
岐阜県恵那市明智町843番地1

電話番号:0573-26-6862
IP電話:050-5808-9531