岩村分団が県消防操法大会出場 激励会を開催

7月20日、市消防防災センターで、8月6日に行われる「消防感謝祭」第72回岐阜県消防操法大会に出場する岩村分団の激励会が開催されました。
岩村分団は、6月11日に行われた第19回市消防協会消防操法大会で優勝を果たし、15年ぶりに市消防団の代表として県消防操法大会に出場します。県消防操法大会では、ポンプ車の部の操法が行われ、県下22のチームが速さや確実さ、安全性、チームワークなどを競います。
この日の激励会では、市地域自治区会長会議会長、市危険物安全協会長、市まとい会長、市消防協会長から激励金が、恵那市長から出場交付金が、恵那警察署長からは激励品が岩村分団の鈴木泰仁分団長に手渡されました。小坂市長は「日頃から積み重ねている練習の成果を発揮し、上位入賞を目指して頑張ってください」と激励しました。
最後に岩村分団が操法を披露。鈴木分団長は「8月6日の大会まで練習を重ね、素晴らしい結果をだせるよう頑張ばります」と意気込みを話しました。
大会概要
- 大会名:「消防感謝祭」第72回岐阜県消防操法大会
- 日にち:令和5年8月6日(日曜日)
- 場所:岐阜県消防学校(各務原市川島小網町2151番地)
- 操法:ポンプ車の部
- 出場順:21番(Aコース、午後1時40分)


この記事に関するお問い合わせ先
消防課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0297
ファクス:0573-26-0120
更新日:2023年07月21日